NVIDIA GeForce GTX TITAN X
新しいグラフィックスカード,NVIDIA GeForce GTX TITAN X を入手しました.
GeForce GTX TITAN X Graphics Card | GeForce | NVIDIA
Tesla K20C と Quadro K620 が挿さってるGPGPU用マシンに挿して電源オン.そしたら,光りました….さすがにコアなゲーマーを意識してる商品だけありますな.ビデオ出力すらない地味な Tesla とはえらい違いです.
ちなみに,PCI-E スロットに挿さってるのは,上から順に,Tesla, Quadro, TITAN X, Intel SSD 750 Series 400GB です.このマザーボード( GPGPU用のマシンを手に入れました - まんぼう日記 )は PCI Express x16 が4本使えるものなので,使いきりました.SSD の方は同時に挿したけどまだ何の設定作業もできてないので,話のねたにするのはまた今度.
Ubuntu が起動したら普通に認識してて,nvidia-smi コマンドの出力にも出てきて何も考えずに使えそう.だから後はよろしく,って院生O君に言ったら
続 GPGPU用マシンにCUDAをインストール - まんぼう日記
のプログラムを動かして結果をまとめてくれました.すばらしい.で,たかたかはそれを剽窃してここに記します (^^;
N | GPU memory | CPU | Quadro K620 | Tesla K20C | TITAN X |
---|---|---|---|---|---|
10000 | 約1200MiB | 16 | 2.96 | 1.01 | 0.56 |
15000 | 約2700MiB | 52 | N/A | 3.22 | 1.78 |
20000 | 約4700MiB | 125 | N/A | 7.44 | 3.92 |
NxNの行列の積を計算するプログラムの実行時間(実時間,単位は秒)です.2列目は,実行中のGPUメモリ使用量.Tesla K20C は5GBなので N = 20000 が限界.TITAN X は 12GB なのでまだいけます.
Tesla vs TITAN X やと,このテストプログラムでの計算速度は TITAN X の方が約1.8倍.ちうことは,購入価格を含めたコストパフォーマンスでは約5倍….うーむ (^^;