まんぼう日記

takataka's diary

Ubuntu マシンに Caffe をインストール

年始からの各種行事が一段落してほっと一息のたかたかです….のはずが.某国際会議の査読が5本も回ってきたり, 3日で120km - まんぼう日記 とか てくてく10,000km - まんぼう日記  とか無謀なことした報い(たぶん)で腰を痛めたりで,ぐだぐだになってしまいました.査読は自分で引き受けたんやし,てくてくも自分で勝手にやってるんやしで,まるっきり自業自得.で,何十日ぶりかで丸二日休んで(寝込んでともいう),ようやく「ぐだぐだ」から「くた」くらいまで回復してきたたかたかです.

 

そういうわけで,Ubuntu マシンに Caffe をインストールする話.11月にやったけど記事にする暇のうて放置してたんを思い出しました.たかたかはこれまで Theano を使ってきました( Theano の検索結果 - まんぼう日記 )が,諸般の事情で Caffe にも手を出すことにしたのです.Caffe については

Caffe | Deep Learning Framework

へどうぞ.インストール法は Caffe | Installation に詳しく書かれてて,そっちの方がこっちの駄文よりたぶん明解です.

 

姉妹記事: Mac に Caffe をインストール - まんぼう日記

 

 

インストール環境

インストール対象はこんな環境:

 

インストールした Caffe は

$ caffe --version
caffe version 1.0.0-rc3

です.自分だけでなく学生も使うので,/usr/local/caffe 以下にインストールすることにしました.

 

そういえば  続 GPGPU用マシンにCUDAをインストール - まんぼう日記 に CUDA 7.0 のインストールの話書いたっきりで,7.5 のことは記事にしてなかった….cuDNN の方の記事( cuDNN を入れて Theano で使ってみる - まんぼう日記 )も微妙に古いですな(今は cuDNN 4 が出てます: NVIDIA cuDNN | NVIDIA Developer ).まあ,いずれまた….

 

下ごしらえ

http://caffe.berkeleyvision.org/install_apt.html に,Ubuntu へのインストールのガイドがあります.素直に従って,Caffe が依存してる諸々を先にインストール.

  1.  General dependencies:  言われた通り apt-get
  2.  CUDA: インストール済みなのでスキップ
  3.  BLAS:  言われた通り ATLAS を apt-get
  4.  Python: インストール済みなのでスキップ
  5.  Remaining dependencies, 14.04:  言われた通り apt-get
  6.  このガイドには書かれてないけど,Python 使う場合は次の2つもやっときましょう.python-skimage は,make pytest で使われてます.
$ sudo apt install python-skimage
$ sudo apt install python-protobuf

 

コンパイルとインストール

http://caffe.berkeleyvision.org/installation.html#compilation  の通り.

$ git clone https://github.com/BVLC/caffe.git
$ cd caffe
$ cp Makefile.config.example Makefile.config

Makefile.config を編集.以下のように USE_CUDNN の行がコメントになってんのをはずしただけ.

# cuDNN acceleration switch (uncomment to build with cuDNN).
USE_CUDNN := 1
$ make all
$ make runtest
$ make pycaffe
$ make pytest

無事に runtest も pytest も通ったので,インストールしましょう.

$ sudo make DISTRIBUTE_DIR=/usr/local/caffe distribute
$ cd /usr/local/caffe/bin
$ for fn in *.bin; do sudo ln -s ${fn} `basename ${fn} .bin` ; done
$ cd 「git clone した caffe ディレクトリ」
$ sudo cp -r data docs docker examples matlab models scripts src tools /usr/local/caffe

 

環境変数を設定し,起動することを確認

~/.bashrc に次のように記述.CUDAに関するものも混じってます.

export CUDA_HOME=/usr/local/cuda
export CAFFE_HOME=/usr/local/caffe
export PATH=${CAFFE_HOME}/bin:${CUDA_HOME}/bin:${PATH}
export LD_LIBRARY_PATH=${CAFFE_HOME}/lib:${CUDA_HOME}/lib64:${LD_LIBRARY_PATH}
export PYTHONPATH=${CAFFE_HOME}/python:${PYTHONPATH}

起動することの確認.

$ caffe  --version
caffe version 1.0.0-rc3
$ python
>>> import caffe
>>>

というわけで,無事インストール完了.動作確認の話につづく:Caffe を使ってみる - まんぼう日記