まんぼう日記

takataka's diary

Mac に Caffe をインストール

Ubuntu マシンに Caffe をインストール - まんぼう日記 に続き,今度は Mac に Caffe をインストールする話です.Caffe の OS X Installation のページ

http://caffe.berkeleyvision.org/install_osx.html

は Homebrew — OS X 用パッケージマネージャー を highly recommend なんですが,たかたかは MacPorts ( The MacPorts Project -- Home ) な人なので,上記のガイドを参考にしつつ違うインストール手順でやってみました.

 

姉妹記事: Ubuntu マシンに Caffe をインストール - まんぼう日記

 

 

インストール環境

こんなん:

  • iMac 27inch, Late 2012
  • OS X Yosemite (10.10.5)
  • CPU: 3.4GHz Intel Core i7 ( 4コア ),メモリ 32GB
  • GPU: NVIDIA GeForce GTX 675MX 1024MB
  • CUDA: CUDA 7.5 (cuDNN は未インストール)

インストールした Caffe は

$ caffe --version
caffe version 1.0.0-rc3

です.Ubuntu マシンに Caffe をインストール - まんぼう日記 の時と違い,自分だけが使う想定で,インストール先は ~/caffe とします.

 

下ごしらえ

http://caffe.berkeleyvision.org/install_osx.html  を参考に,Caffe が依存してる諸々をインストールします.一つずつ調べて port install してもよいんですが,次のようにすると簡単です.

$ sudo port install caffe
   :
$ sudo port uninstall caffe

MacPorts の caffe をインストールすることで依存関係のあるものを勝手にまとめてインストールしてもらうっちゅう魂胆.この caffe の port は現時点では

$ port info caffe
caffe @20150717_1 (math, science)

となっていて古いので,すぐに uninstall しちゃいます.

 

コンパイルとインストール 

http://caffe.berkeleyvision.org/installation.html#compilation に従ってコンパイルするんですが,Compilation with Make の方のルートだと Makefile.config や Makefile をいじるはめになって面倒だったので,CMake を使う方で.

$ git clone https://github.com/BVLC/caffe.git
$ cd caffe
$ mkdir build
$ cd build
$ cmake -D CMAKE_INSTALL_PREFIX=~/caffe ..

ここで CMAKE_INSTALL_PREFIX を上記のように指定してるのは,後でバイナリ等を ~/caffe 以下にインストールするためです.

$ make all   (Python入ってる環境だと,allでpycaffeもbuildされます)
$ make runtest
$ make pytest

runtest は通りましたが,pytest は

/bin/sh: python2: command not found

というエラーを吐いて止まりました.調べたら,build/CMakeFiles/pytest.dir/build.make の中で python2 という存在しないコマンドを実行しようとしてるのが原因の様子.CMake の設定ミスかも.python2 を python に修正して再度 pytest したらok.

 

インストールは make install 一発.のはずが,ちょっとおまけ付き.

$ make install
$ cd ~ /caffe/python/caffe
$ ln  -s  _caffe.dylib  _caffe.so

このシンボリックリンクがないと,後で python を起動して import caffe した時に

ImportError: No module named _caffe

って怒られちゃいます.

 

環境変数を設定し,起動することを確認

 

~/.bashrc に次のように記述.

export CAFFE_HOME=$HOME/caffe
export PATH=${CAFFE_HOME}/bin:${PATH}
export DYLD_FALLBACK_LIBRARY_PATH=${CAFFE_HOME}/lib:${DYLD_FALLBACK_LIBRARY_PATH}
export PYTHONPATH=${CAFFE_HOME}/python:${PYTHONPATH}

LD_LIBRARY_PATHじゃなくてDYLD_FALLBACK_LIBRARY_PATHってのは,

http://caffe.berkeleyvision.org/install_osx.html

のお達しです.

 

起動することの確認.

$ caffe  --version
caffe version 1.0.0-rc3
$ python
>>> import caffe
>>>

というわけで,無事インストール完了.動作確認の話につづく:Caffe を使ってみる - まんぼう日記