まんぼう日記

takataka's diary

音羽山に登ってきました 中編 パノラマ台,音羽山山頂

 

当初は稜線に出たら左に行って,千頭岳と大平山だけ通って帰るつもりやったんですが,前編の最後の写真の標識見たら「パノラマ台」が気になりますよねえ,やぱし.というわけで,結局パノラマ台経由で音羽山山頂まで行きました.

 

パノラマ台と紅白鉄塔

f:id:takatakamanbou:20140914152901j:plain f:id:takatakamanbou:20140914152902j:plain

左が稜線の道の様子(99分).ご覧のように眺望は全くありません.右は,パノラマ台直前でちょっと空がひらけた所からの眺め(105分).向こうの紅白鉄塔にはあとで到達します.さらにそのもう一つ向こうの鉄塔辺りが音羽山山頂(写真では重なって見づらいですが). 

 

f:id:takatakamanbou:20140914152903j:plain f:id:takatakamanbou:20140914152904j:plain

で,これがパノラマ台からの眺望(106分)…パノラマ…か? (^^; 右はiPhoneで目一杯ズームして撮った写真.ディジタルズームやし粗いですが.手前の長い橋が近江大橋,向こうの島は矢橋の帰帆島.昨日てくてくした所ですな( てくてく24km&10km最速更新 - まんぼう日記 ).こりゃ音羽山も景色は期待できそうにないなぁとか思いながら先へ.

 

f:id:takatakamanbou:20140914152905j:plain f:id:takatakamanbou:20140914152906j:plain

左はパノラマ台の案内標識.音羽山山頂まで900m.右は,そこから少し進んだ所の標識(108分).後で地図で確認したところ,ここから膳所雲雀丘町,膳所池ノ内町を経て膳所の市街へ至る道があるようです.

 

f:id:takatakamanbou:20140914152907j:plain

で,さきほど見えてた紅白鉄塔の下を経由(118分)して,音羽山山頂はもうすぐ.

音羽山山頂

f:id:takatakamanbou:20140914152908j:plain f:id:takatakamanbou:20140914152909j:plain

山頂のちょい手前で石山・瀬田方面を望む(125分).山頂からはこっちの方は見えませんでした.パノラマ台と変わらへんやんかと言われるでしょうが,たかたか的にはこっちの方が嬉しいんですよ,自分ちの方が見えるから.と言っても実際には隣の巨大マンションに完全に隠れてたかたか家は見えませんでした (^^; ズームした方の中央を左から右に流れるのが瀬田川です.一番左は水道橋,その右はJR東海道本線(複線の橋が2本),ちょい右が国道1号線,真ん中より右の方で島があって川面が見えなくなってるあたりに瀬田の唐橋,右端が東海道新幹線と名神高速.

 

f:id:takatakamanbou:20140914152910j:plain f:id:takatakamanbou:20140914152913j:plain

山頂付近の標識(130分).音羽山の標高は5934mです(いやいや).そして,山頂からの琵琶湖の眺め.

 

f:id:takatakamanbou:20140914152911j:plain f:id:takatakamanbou:20140914152912j:plain

山科の北の方.手前に名神の京都東インター,奥にJRの山科駅. この辺もてくてくしましたな( 小関越え - まんぼう日記醍醐大津線を再びてくてく,山科市街へ抜けて小関越え - まんぼう日記 ).

 

f:id:takatakamanbou:20140914152915j:plain f:id:takatakamanbou:20140914152914j:plain

もうちょい左の方,山科市街の向こうに京都市中心部.地図で見た通り,東海道新幹線は見事に音羽山山頂の真下を通ってるようです.

 

f:id:takatakamanbou:20140915113125j:plain

 来た道を振り返ってみる.手前の紅白鉄塔が118分の時の.左の方の一番高そうなピークがこれから向かう千頭岳かな?

 

というわけで,音羽山山頂さん,お見それいたしました.たいへん素晴らしい景色を楽しませて頂きました.

 

後編につづく