まんぼう日記

takataka's diary

紅葉の醍醐大津線を深草へ 24km + 夜道を帰宅 19km 中編

紅葉の醍醐大津線を深草へ 24km + 夜道を帰宅 19km 前編 - まんぼう日記

紅葉の醍醐大津線を深草へ 24km + 夜道を帰宅 19km 中編 - まんぼう日記

紅葉の醍醐大津線を深草へ 24km + 夜道を帰宅 19km 後編 - まんぼう日記

 

さて,中編は行きのつづき,笠取 ==> 横嶺峠 ==> 醍醐寺 ==> 深草の道程です.

 

f:id:takatakamanbou:20141126225747j:plain f:id:takatakamanbou:20141126225748j:plain

笠取から横嶺峠へ向かってしばらく平坦な道を進みます.少し開けた土地で日当りがええのんか,紅葉がとってもきれいで,写真撮りまくり.111分と112分,およそ11kmの地点.峠を無事越えられるかどうかよりも, こんなに写真撮りまくって時間をロスしてて時間に間に合うんかどうかを心配した方がええ気がしてきました (^^;

続きを読む

紅葉の醍醐大津線を深草へ 24km + 夜道を帰宅 19km 前編

紅葉の醍醐大津線を深草へ 24km + 夜道を帰宅 19km 前編 - まんぼう日記

紅葉の醍醐大津線を深草へ 24km + 夜道を帰宅 19km 中編 - まんぼう日記

紅葉の醍醐大津線を深草へ 24km + 夜道を帰宅 19km 後編 - まんぼう日記

 

今日は夕方に深草の方で仕事.15時前後に深草まで行くバスが出るので,それに乗って行ってね,帰りは勝手に帰ってね,っていう話になってましたが….歩いて往復しちゃいました.楽しくない仕事やったもんで,てくてくを組み入れて楽しいイベントにしてまえと….結局,往復7時間,仕事は2時間半(それもほとんどの時間は話を聞いてるかおしゃべりしながら待ってるだけ)…超アホです (^^;

 

行きは,醍醐大津線経由(cf. 醍醐大津線 - まんぼう日記 )のルートを選択しました. 醍醐大津線を再びてくてく,山科市街へ抜けて小関越え - まんぼう日記 のときの読みでは25kmで4時間ちょい.16時半開始の行事に余裕で間に合うよう,11時半前に自宅を出発しました.小雨ぱらついてたけど,傘もささずに.たかたかはよく 雨雲ズームレーダー - Yahoo!天気・災害 とか頼りにてくてくの Go/No-Go の判断したりしてるんですが,今日も,出発から1,2時間後以降は雨止みそうな予想図やったので.

 

f:id:takatakamanbou:20141126225728j:plain f:id:takatakamanbou:20141126225729j:plain f:id:takatakamanbou:20141126225730j:plain

左の写真は,出発から55分,6kmほどの,滋賀京都の境界.この写真の右の方にちらっと写ってる階段は千頭岳を経て音羽山方面への山道です(cf. 音羽山に登ってきました 後編 千頭岳,大平山 - まんぼう日記 ).真ん中と右の写真はそれぞれ60分と62分の地点.右の写真の分岐を左へ登って行きます.

 

続きを読む

X登校38km 醍醐大津線→高塚山→醍醐寺→醍醐大津線→大学

先週末は研究室公開でてくてくでけへんかったので,今週末こそ,と思うてましたが,天気予報は雨….もう一週がまんとかできそうにないので,今日が終日休講日なんを利用しておでかけしてきました.といっても片付けなあかん仕事いろいろあるので,自宅発大学行きのX登校です.

 

 

GoogleMaps: X登校38km 醍醐大津線→高塚山→醍醐寺→醍醐大津線→大学

 

続きを読む

醍醐大津線逆回り

昨日の天気予報で今日はええ天気になるて言うてたので,どこいこかといろいろ考えまして,また醍醐大津線をてくてくすることにしました.昨日から微妙に元気がなかったので,新規ルート開拓はせず知ってる道で行こうと….ちうわけで

につづく第3弾.

     国道1号線で山科市街 ==> 醍醐寺 ==> 醍醐大津線 ==> 石山寺

「再び」のときは下った「腐道」区間を,今度は登ることになります.

 

GoogleMap:  醍醐大津線逆回り

続きを読む

醍醐大津線を再びてくてく,山科市街へ抜けて小関越え

 醍醐大津線をてくてく - まんぼう日記 のときは,35度以上の炎天下をヒップバッグに500mlペットボトル1本で歩いてたら暑さで死にそうになり,自動販売機に助けられるという失敗をしました.そのせいでかなり手前で引き返してしもたので,今回はちゃんと飲み物食べ物たくさん入れたリュックしょって再挑戦.当初の計画では,府道醍醐大津線の自動車バイク乗り入れ禁止区間の東側の始まりである横嶺峠まで行って引き返すはずやったんですが,なんかのりで向こう側,醍醐寺まで抜けて,山科市街を北上し,小関越え( 小関越え - まんぼう日記 )経由で帰ってくるという長距離てくてくになっちゃいました.

続きを読む

醍醐大津線をてくてく

深草から石山まで歩いてみた - まんぼう日記 以来,同区間をもっと別の道で行き来する方法はないかといろいろ調べるようになりまして.一番最初に見つけたのが,「醍醐大津線」.醍醐寺の裏手から山を越えて石山寺近辺に至るルートです.京都府側は府道782号線,滋賀県側は県道781号線.醍醐寺の裏からちょっと入った所,横嶺峠の区間は,自動車は進入禁止やそうな.なんかわくわくしますなあ.というわけで,行ってみました.

 

f:id:takatakamanbou:20140818222815j:plain

石山寺近辺の石山団地から大平山を抜けて醍醐大津線方面へとつづく道.

 

f:id:takatakamanbou:20140818223857j:plain f:id:takatakamanbou:20140818222821j:plain

醍醐大津線の滋賀県側,県道781号線に入ってちょっと歩くとすぐに京都との県境.その向こうは伏見区でした.ここからは府道782号線.のどかな風景が広がります.この辺は勾配も大したことはありません.

 

f:id:takatakamanbou:20140818222822j:plain f:id:takatakamanbou:20140818222823j:plain

もう少し歩くと分岐点.左側,笠取方面へ向かうと,とたんに勾配がきつくなります.近頃は平地を結構早歩きしても息を切らすことのなくなったたかたかですが,さすがにはぁはぁ.この日は35度以上の気温を記録した猛暑日だったことも重なってか,持ってきた500mlペットボトルのスポーツドリンクをあっという間に消費してしまいました. 甘く見てた…

 

f:id:takatakamanbou:20140818222825j:plain f:id:takatakamanbou:20140818222827j:plain

そんなわけでたぶん熱中症になりかけて頭も鈍ってたのか,間違った道を選んでちょっと山を下ってしまいます.左はその時に撮った1枚.山の上の謎の建造物(ガラス張り?)はなんやろ? それから必死で急坂を登って本来のルートに戻る途中で,心拍計を着けるようになってからの最高値165bpmを記録.本来のルートに復帰した所で「ちょっと休憩すればいいんや」と思い至って(休むことすら思いつかないほどぼーっとしてたってことでしょう…あぶないあぶない),しばらく立ち止まって休憩.右の写真は,それからゆっくり歩いてたどりついた東笠取清瀧宮.

 

f:id:takatakamanbou:20140818222830j:plain f:id:takatakamanbou:20140818222834j:plain

それからしばらく歩いた辺りの景色が左.所々携帯も圏外になります.そんなこんなで,このまま進むべきか退くべきかちょっと迷ったんですが,地図によればあとちょっと進めば小学校や野外活動センターもある結構大きな集落に出るぞ,ということで,GO.右の写真は,宇治市野外活動センターアクトパル宇治付近.自販機が写り込んでますが,わざとです.この自販機に命を救われたので (^^; その場で500mlのペットボトル2本買って飲んで,さらに2本買いましたよ.

 

で,今回はこれ以上無理せずここで引き返すことに.

 

f:id:takatakamanbou:20140818222841j:plain

帰り道の途中で撮った写真.この日記の背景画像はこれです(色味の都合で左右反転させてますが).

 

結局,22.68km, 04:02:16, 5.62km/h でした.

https://www.runtastic.com/ja/users/takashi-takahashi-13/sport-sessions/277987738

f:id:takatakamanbou:20140818224415j:plain

 

追記: 9月6日に再挑戦しました

醍醐大津線を再びてくてく,山科市街へ抜けて小関越え - まんぼう日記