まんぼう日記

takataka's diary

千頭岳,音羽山,鳴滝不動 前編

なんかいろいろだめだめやったので (^^; 山登ってきました.たぶん今年最後のてくてく.三回目の音羽山.初と二回目はこちら:

今回は,千頭岳 ==> 音羽山 ==> 鳴滝不動 ==> 大津市街っちう,どちらとも違うルートで.前半は,音羽山に登ってきました 後編 千頭岳,大平山 - まんぼう日記 のんを逆にたどる道,後半ははじめての道です.

 

 

9時すぎに自宅発.石山寺の前を通って大平を通って醍醐大津線に入る,おなじみのルート.途中.フレンドマート石山寺辺店で飲食料を調達.

f:id:takatakamanbou:20141230162013j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162014j:plain

醍醐大津線の滋賀県京都府境界地点に到着(64分).右に見える階段を登って大平山・千頭岳を目指します.

 

f:id:takatakamanbou:20141230162015j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162016j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162017j:plain

登り始めて10分で休憩(74分).すでに心臓ばくばくで息上がってます.音羽山に登ってきました 後編 千頭岳,大平山 - まんぼう日記 のときに下ったんでわかってましたが,急な階段つづきてきついっす.大平山山頂までほぼずっと,急坂か急階段.真ん中は77分,右は79分.

 

f:id:takatakamanbou:20141230162018j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162019j:plain

大平山山頂手前にある,謎の「板」(89分).裏から見てもやぱしただの板.周囲には特に設備も見当たりません.前の時に見逃した表示板を見ても,「このなかにはいらないでください。関西電力滋賀支店電力設備室情報通信グループ」っていう表示と電話番号があるだけでした.「通信」ってことやから,マイクロ波かなんかを反射してどこかに送るためのもの,ってのがたかたかの説ですが….

 

f:id:takatakamanbou:20141230162020j:plain

大平山山頂に到着(91分).ここからしばらくは,ここまでと比べたらゆるやかなアップダウン.

 

f:id:takatakamanbou:20141230162021j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162022j:plain

前回下ったときも写真を撮った地点(108分と111分).左の地点は,写真やとそれほどに見えないでしょうが,左右ともかなり急な崖になってて結構こわいです.右の地点は,前回苦しかった急坂.今回は下りで楽なんですが,落ち葉で滑るのでこれまた結構こわいです.

 

f:id:takatakamanbou:20141230162023j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162025j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162024j:plain

千頭岳山頂に向かう上り坂(115分,116分,117分).写真やとそれほどでもですが,これまた急勾配で,ちょー脚にきます.

 

f:id:takatakamanbou:20141230162026j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162027j:plain

そして,また「板」.前回見た記憶がなかったので,道を間違えたかとちょっとあわてました.前回は,疲れてぼーっとして気づかへんかった…のか?こちらもやぱしただの板にしか見えません.

 

f:id:takatakamanbou:20141230162028j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162029j:plain

そして,千頭岳山頂「付近」(123分).帰ってきてから地図を確認したら,千頭岳の山頂はこの辺で分岐してる道をちょっと行った先にあるようです.前回につづいてまた登頂しそこないました.

 

f:id:takatakamanbou:20141230162030j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162031j:plain

ちょっと先に行くと,大津草津市街が見えました(133分).左の写真の左の方に写ってるのは近江大橋.右の写真は,たかたか家の方角.

 

f:id:takatakamanbou:20141230162032j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162033j:plain

国分から西山路傍休憩地を経て登ってくる道との合流地点に着きました(144分).そこからまた登り(152分).大平山までの登りが脚にきてるせいで,だいぶんゆっくり登るはめになりました.

 

f:id:takatakamanbou:20141230162034j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162035j:plain

おなじみの紅白鉄塔が見えてきました(157分).そしてパノラマ台に到着(160分).

 

f:id:takatakamanbou:20141230162036j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162037j:plain

牛尾観音へ下る道と,鳴滝不動へ下る道,それぞれの分岐点(163分).牛尾観音へ下る道に興味のある方は 音羽山,牛尾観音,小関越え,琵琶湖疏水 前編 - まんぼう日記 へどうぞ.今回は,ここから音羽山山頂まで往復してから,右の写真の鳴滝不動方面への道を下ります.

 

f:id:takatakamanbou:20141230162038j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162039j:plain

あいかわらず凛々しい紅白鉄塔(172分).そして,山頂手前の地点から見た大津草津市街(176分).

 

そして,ちょうど12時(175分)に音羽山山頂に着きました.

 

f:id:takatakamanbou:20141230162809j:plain

前に失敗したパノラマ写真の撮影に再挑戦.左上に失敗したとこが見えますが,なんとかなりました.でも,ブラウザ上で見ても小そうてなんだかなですね.ダウンロードして眺めてたらもう少しあれですが(わざわざそんなことする暇人はおらへんか).オリジナルサイズ(10,800 x 2,332)の画像はフォトライフにうまくアップロードできへんかったので,幅は2,560画素に縮小してあります.

 

f:id:takatakamanbou:20141230162041j:plain f:id:takatakamanbou:20141230162042j:plain

普通の写真も載せとこう.山科市街(左)と大津市の湖西方面(右).

 

風が強うて体冷えるので,3分休憩しただけですぐに出発.

 

寒いので途中ちょっと走ったりしながら,さっき通過した分岐点へ到達(190分).いよいよ未知のルートです.ここから先は後編へ.