まんぼう日記

takataka's diary

夏休みの自由研究?

さて,夏休みも終わり近いし,そろそろ 宿題 研究しよー.

 

のはずが,某研究会の準備関係ちょびっとの後は,某学術誌の編集のお仕事をいろいろ.査読者候補探したりとか査読依頼メイル出したりとか,以前依頼出したけど返事の来ない査読者候補をあきらめてまた候補探したりとか.国内外問わず依頼のメイルに返事がもらえないことがちょくちょくあって悲しい….一方で,適任と思える候補者を学会のデータベースで調べたら既に何本も査読を抱えてはって,これ以上は申し訳ないと断念することもしばしば.

 

そんなこんなも一段落したので,あらためて.夏休みの残りは何の研究しょーかな? 候補は3つほど.

  1.  最近までやってきた画像検索/画像認識のねたの延長でごにょごにょする路線.時間あればやったらいいかも,と思ってることはいくつかあるんやけど.面白くなるかなー,どーかなー.何らかの研究成果を出すには近道かもしれへんけどなぁ.
  2.  Deep Learning のお勉強&実験してみる.前世紀にニューラルネットの研究で博士号をとったりしたじじいとしては,5層でニューロン数百個でひーこら言ってた時代からどれ位進歩したか(もしくは進歩してないか)を実感してみたかったりするのです.4月に考えたねたはあるけど,5秒で思いついたアヤシイしろもんやし,遊びで終わる気配が濃厚….
  3.  たかたか家の体組成計の挙動を調べる(おい).なんか肉をもりもり食べた直後に測った体脂肪率が,食前の値から大きく変動してる気がして.胃の内容物がどれくらいストレートに反映してるのかなあと…毎夕食の内容と食前食後の体脂肪率の変化を記録して解析してみるとか…

思いついてから3日連続で食事内容の記録と体脂肪率の測定に失敗した(単純に忘れた)ので,3.はないとして (^^;  1.と2.のどっちで行きましょうかね.